PROFILE
こんにちは♪ ふくみみです!
こんにちは♪
神戸人のオット、19歳の長男”アニ”、13歳の次男の”オトウト”、と4人で暮らす生まれも育ちも「多摩」の根っからの 多摩っこ のふくみみと申します。
現在、(やはり(笑))東京は多摩ニュータウンエリアにて
【青山きもの学院認可教室】
- KIMONO DRESSING&TEACHING SERVICE -
fukumimi future conductor
ふくみみ着付け教室
を開室し、出張お着付け&レンタルサービス、お着付けレッスン、お着付けアドバイスサービスをご提供させていただいています。
今でこそ、たんすの中にある祖母や母が誂えてくれたお着物や様々なご縁でお譲りいただいたお着物たちを、『着たい!』 と思うときに、 自ら着てお出かけを楽しむことが 出来るようになりましたが、
以前のワタシは、というと…。
「お着物で出掛けたい!」
「七五三・コドモの卒/入園や卒/入学・お正月イベントはお着物で出たい!」
「たんすに眠っているお着物に命を 吹きこんであげたい!」
“だけど…”
「自分では着られない!!!」
「美容院へ大荷物をもって移動するのが面倒!」
「コドモがいて、着付けをしてもらいに出掛けられない!」
「お着物のルールがわからない。」
「お着物を着るのにどんな道具が必要かわからない!」
「お着物や小物を持っていない! 不足アイテムがありそう!」
「気軽なお着物のレンタル&着付けだけのセットがあればいいのに!」
と、 残念無念!!!
悔しい思いに打ちひしがれる日々でありました。
そんなワタシに転機が訪れたのは、2016年4月のこと。
日々頑張る我が家の男衆に感化され、かねてから興味のあった”お着付け”を学ぼう!と
お着物・お着付け道の門を叩きました。
学びを深めるにつれ、
そんな自らが経験した、そして、 もしかしたら 多くの方も抱えているかもしれない お着物の “だけど…” を少しでも減らせるお手伝いができたらどんなに素敵なことだろう!という熱い思いが胸に灯り、 出張お着付け&レンタルサービス・お着付けレッスン・ お着付けアドバイスサービスをスタートすることにいたしました。
お着物は 、「着てみたい!」と思った時が「着どき」です!
いろんな”だけど…”をとっぱらって、 お着物を楽しんでみませんか?
皆さまの”だけど…”を 気持ちよくとっぱらわせていただきながら笑)、
心をこめて、皆さまの『着たい!』『着せたい!』『着せてもらいたい!』等の【お着物の○○したい!】を叶えるお手伝いをさせていただきます。
どうぞ、お気軽にご用命ください♪
【青山きもの学院 認可教室】
- KIMONO DRESSING&TEACHING SERVICE -
fukumimi future conductor ふくみみ着付け教室
着付師・認定講師・きものコンサルタント ふくみみ
***《FUKUMIMI's BIOGRAPHY》***
【2016年~】
日々頑張る我が家の男衆に感化され、かねてから興味のあった”お着付け”を学ぼう!と、お着物・お着付け道の門を叩く決意をし、青山きもの学院《本科》《研究科》で自装・他装を学ぶ。
課程履修資格取得後、写真館でのお着付け・メイクのお仕事や知人のお着付けのお手伝いをするなど『学び』を『実践』に結び付ける機会に恵まれる。
【2017年~】
活動を通し、たくさんのご縁に恵まれ、多摩市民文化祭では【お着付け作品】の出品や着物モデル、ステージMCにも挑戦。
また、お着付け道の更なる学びを得るために、同学院《師範科》へ進学。
座学や実技等多岐にわたる授業を通しお着付けやお着物に関する見識を深めながら、【認定講師】としての技術・知識の習得に励む。
【2018年~】
学内・学外での各種認定試験に合格し、無事、【認定講師】資格を取得。
同年6月に同学院《師範科》卒業。
その後、自身の経験を振り返り、自分と同じような思いを感じられているかもしれない多くの方々のお役にたちたい!と強く思い、既存のお着付けサービスの提供に加え、同学院【認可教室】の当着付け教室を開室し、認定講師としても活動をスタートさせる。
【2019年~】
開室した『ふくみみ着付け教室』で、《地元に根付いた、”お手軽”ながら ”ちゃんと”した お着付け》を学べるレッスンを目標に自装・他装等のお着付けサービスを提供。
7月には、近隣の小学校でのPTAイベントに着付け講師として招致され、子供たち向けの【ゆかた体験教室】を開催。
8月には、より気軽に多くの方にお着付けを楽しんでいただく機会を作れないか?!と一般向けの【ゆかた体験教室】を開催。
その後9月からは、よりたくさんの笑顔との出会いと、自身の更なる新しいお着付け技術やコーチングスキルの習得を求め、近隣のお着付け学校と業務委託契約を結び、同校の着付け講師としても活動をスタートさせる。
たくさんのハッピーをお届けできるよう、パワフルにお着付け道 邁進中!